2025
2/13
オールセラミックの透明感が人気!選ばれる理由を解説|自由が丘の歯医者
- 2025.02.13
こんにちは。
自由が丘の歯医者【駅前歯科クリニック自由が丘】です。
審美歯科で使用される素材の中でも、特に透明感があり自然な仕上がりが特徴の「オールセラミック」。
金属アレルギーのリスクがなく、歯の見た目を美しく整える素材として多くの患者さんに選ばれています。
今回は、オールセラミックが選ばれる理由について詳しく解説します。
オールセラミックとは?
オールセラミックは、100%セラミック(陶器素材)でできた修復物です。
金属を一切使用せず、透明感と軽さが特徴で、見た目に美しい仕上がりが可能です。
オールセラミックの価格
当院では、オールセラミッククラウンを90,000円でご提供しています。
特に前歯など、見た目が気になる部分におすすめです。
オールセラミックの特徴
・透明感…天然歯に近い自然な仕上がりを実現します。
・軽量…金属より軽く、歯への負担を軽減します。
・金属アレルギーの心配がない…生体親和性が高く、安全性が高い素材です。
・審美性が高い…美しさと機能性を兼ね備えています。
オールセラミックが選ばれる理由
見た目が美しい
オールセラミックは、透明感のある白さが特徴で、天然歯のような美しい仕上がりを実現します。
特に前歯の治療では、その審美性が際立ちます。
金属アレルギーの心配がない
金属を使用していないため、アレルギーのリスクがありません。
また、歯ぐきが黒ずむ心配もないため、長期間安心して使用できます。
身体にやさしい素材
オールセラミックは軽量で、歯や歯ぐきに負担をかけません。
長期的に使用する場合でも、安心して選べる素材です。
オールセラミックのデメリット
耐久性が金属より低い場合がある
オールセラミックは非常に美しい素材ですが、金属クラウンと比較すると耐久性がやや劣る場合があります。
強い噛む力がかかる奥歯には、ジルコニアのような強度の高い素材が適しています。
比較的高額
オールセラミックは高品質な素材のため、他の修復物よりも費用が高くなる場合があります。
当院で行うオールセラミック治療
当院では、透明感が高く自然な仕上がりを実現するオールセラミック治療を提供しています。
患者さんのご希望やライフスタイルに合わせて最適な治療計画をご提案し、治療後も丁寧なメンテナンスをサポートいたします。
まとめ
自由が丘の歯医者【駅前歯科クリニック自由が丘】では、透明感と美しさを兼ね備えたオールセラミック治療を行っています。
天然歯のような美しい口元をお求めの方は、ぜひ当院にご相談ください。
当院は自由が丘駅から徒歩1分とアクセス良好です。
※審美歯科治療は自由診療です。