2024
12/13
金属アレルギーの心配なし!審美歯科で選ぶ修復素材|自由が丘の歯医者
- 2024.12.13
こんにちは。
自由が丘の歯医者【駅前歯科クリニック自由が丘】です。
審美歯科では、美しい口元を作ることはもちろん、身体にやさしい素材を使った治療が可能です。
特に、金属アレルギーの方に配慮した修復物(詰め物・かぶせ物)を選ぶことで、見た目の美しさだけでなく、安心感を得られる治療が実現します。
今回は、金属アレルギーに配慮した審美歯科の修復素材について詳しく解説します。
金属アレルギーと歯科治療の関係
歯科治療では、詰め物やかぶせ物に金属が使われることがあります。しかし、
金属アレルギーの方にとっては、これが皮膚トラブルや全身症状の原因になることもあります。
金属アレルギーのリスクとは?
金属アレルギーは、金属から溶け出したイオンが身体の免疫システムに反応し、かゆみや炎症を引き起こす症状です。
歯に装着した金属が原因となるケースもあるため、注意が必要です。
どんな症状が起こるのか?
金属アレルギーは、以下のような症状を引き起こすことがあります。
・お口の中や周辺に赤みや腫れが現れる
・全身に湿疹やかゆみが出る
・長期間装着した金属修復物の下で歯ぐきが黒ずむ
これらの症状が疑われる場合は、すぐに歯科医に相談しましょう。
当院の金属を使わない修復素材の種類
審美歯科では、金属を使用しない修復物が一般的です。
以下は代表的な素材です。
ジルコニア 120,000円
ジルコニアは、金属並みの強度を持ちながら、生体親和性に優れた素材です。
見た目も白く、歯の自然な美しさを再現できます。
オールセラミック 90,000円
100%セラミックで作られた修復物です。
透明感があり、天然歯に近い自然な仕上がりが特徴です。
また、軽量で金属アレルギーの心配がありません。
ハイブリッドセラミック 50,000円
セラミックとプラスチックを組み合わせた素材です。
自然な白さを保ちつつ、比較的リーズナブルな価格で提供されることが多いのが魅力です。
当院で行う金属アレルギーに配慮した治療
当院では、患者さんお一人お一人に適した素材を提案しています。
審美歯科に特化した治療を行い、機能性と見た目を両立させた修復物をご提供します。
また、素材選びだけでなく、装着後のケアについても丁寧にサポートいたします。
まとめ
自由が丘の歯医者【駅前歯科クリニック自由が丘】では、金属アレルギーの方にも安心していただける修復素材を多数取りそろえています。
美しい口元を手に入れたい方は、ぜひ当院にご相談ください。
当院は自由が丘駅から徒歩1分とアクセス良好です。
※審美歯科治療は自由診療です。